異音発生! vol.01 原因究明編

カーボンフレーム全盛の現在、切っても切れない問題の一つ[異音]です。
イオン発生ならさぞ身体や環境に良さそう…
と、くだらないダジャレはともかく根が深い問題です。

ショップに持ち込まれたフレームを例に検証してみましょう。
※今回はカーボンではなくアルミフレームでした。

【ケース①】
■ 案件フレーム
BMC ALR01 フレームセット(アノダイズド仕上)
※フレームはINFINITY購入、組立は他ショップ(名前は伏せます)。

■ 事象
ペダリング(高トルク)時にBBもしくはリアステイ付近からパキパキ音鳴りがする。

■ 経緯
組立ショップにて検証してもらった結果、パーツに問題はなくフレームが原因。アノダイズド加工によりフレーム内部が溶けて変形したのではないか?と言われ、フレーム販売したINFINITYに半ばクレーム状態にて持ち込み。←この時点で???がいっぱいです。

■ 検証作業
まずパーツに問題ないという他ショップの根拠なき吹き込みは全てリセットし、再検証。
※可能性が高く、比較的作業し安い順に実施していきます。

① ペダル
意外と音なりの原因になりやすいペダル。今回は交換しても解消せず。
② BB(ボトムブラケット)
これも音なりの定番原因の一つ。最近ではPF(プレスフィット)タイプも多く、砂が噛んだり錆びたりと厄介な箇所です。こちらも今回は交換後も解消せず…
③ クランク(チェーンリングボルト)
意外と見落としがちですがチェーンリングボルトの緩みが原因で音なりすることも多い。調べるときちんとグリスを塗って締めてある…

うーーーんやはりフレームが原因か…と思った矢先、ユーザーより「クランクは旧フレームからの移植で事故歴がある」とのこと。(チェーンリングのみ交換したらしい)なんでもっと早く言わねーんだ!

後日クランクを入れ替えて検証した所、見事に快勝!いや、解消!
おそらく事故の衝撃でクランクアーム部分が変形したのが原因でしょう。(目視では変形は確認できず)

BB付近の音なりはたいてい上記③パターンぐらいで解決できるはず(稀にヘッドやリアエンドなど遠い所からの共振もありますが…)なのでいやはや無事解決できて何より( ´ー`)フゥー…

最後に…
>組立ショップ
テメーのところで販売してもいないフレームのせいにして逃げてんじゃぁねーーぜ!!検証甘いんだよ!この程度わからないくせにプロショップ名乗るな!

ともあれ、[音なり]は非常に難しく、今回は解消しましたが、場合によってはメーカーと連携しながら検証するケースもありますので慎重に取り扱う事案です。

今後はINFINITYで販売したフレームであっても、他店舗やご自身にて組み付けた場合は原則メンテナンスお断りすることにします。実際、各フレームメーカーの保証も正規ディーラーにて組立が大前提ですので当然です。厳しいですがご理解をお願いしますm(__)m

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル 音なり – CYCLE INFINITY –

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)