My Bikes Vol.206-03 cervelo R5 × R9200

以前ご紹介した cervelo(サーヴェロ) R5をさらにアップデート!

What goes up must come down.
登りの先には下りがある。ゴールは登り切った頂上だけとは限らない。

カテゴリ:ROAD
ブランド:cervelo(サーヴェロ)
フレーム:R5
コンポ:shimano DURA-ACE R9200/ULTEGRA R8170 MIX
クランク:FC-R9200PX
ホイール:campagnolo BORA ULTRA
ハンドル:VISION METRON 5D EVO ACR
ウェイト:6.6kg


【フィーチャー】
R5の目的はただ一つ、誰よりも早く頂上へ到達すること。
レースはもちろん、ライバルだけでなく過去の自分よりも。

頂上でのフィニッシュには栄光とファンファーレが伴いまずが、それがその日の唯一の登りであることはほとんどありません。
レースは通常、下りで勝つことはありませんが、栄光を失うこともあります。
ヘアピンコーナーをライダーの思い通りのラインで自在走ることができないクライミングバイクは、カフェイン抜きのコーヒーのようなものだ。


フレーム詳細 → cervelo R5 (東商会)


INFINITYのエースメンバーK氏のメインロードバイク[cervelo R5] ver.1ver.2からハンドル交換してさらにver.3へアップデート!


■ コックピット

【Before】
サーベロの純正ハンドル&ステム

から

【After】
VISION(ヴィジョン)の最新モデル[METRON 5D EVO]へアップデート!

取付の際に専用ヘッドスペーサーが必要になったり少し苦労しましたがハンドル周辺のケーブルが完全内装されかなりスッキリした見た目に。総重量も100g軽量化しました!

ハンドル詳細 → VISION METRON 5D EVO


今シーズンも既にヒルクライムレースへ数レースエントリー予定とのことですので活躍に期待です。狙え年代別表彰台!

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル cervelo CYCLE INFINITY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)