サマーソロライド 2025 vol.11-2 盆休みライドレポート vol.02

INFI店長の盆休み活動レポート第2弾。

8/15
渋峠ヒルクライム

自分だけ先に長野に戻って1日フリーだったので何をしようか思案していたのですが、当日の朝、INFINITY年間必修科目の[渋峠]に行っていないことを思い出し、急遽目的地に設定。

思い立ってすぐに行ける距離に標高2,000mオーバーの山がある長野は恵まれてますね。

■ ログ

ルート:サンバレー-国道292号-国道最高地点
走行距離:28.59km
獲得標高:815m
天候:晴れ/ 気温30~18℃

天気予報は晴れ。渋峠方面の相性は良く、ほとんど雨に振られたこと無いです。
(逆に山田方面は相性悪く7割方雨に降られてます…)

出掛けにボトルを忘れたことに気づき、取りに戻るも別の用事を足してまた忘れるというあるあるポカをやらかし、結局[志賀高原総合会館98]にて水を買って再スタート。

麓の気温は30℃オーバーでしたが山を上るごとに気温が下がり風がひんやりしてくる。
スタート地点の[サンバレー]は27℃とすでに涼しい。


出掛けにボトルを忘れたことに気づき、取りに戻るも別の用事を足してまた忘れるという有るあるポカをやらかし、序盤にある[志賀高原総合会館98]にて水を買って再スタート。

ヒルクライムというよりサイクリング感が出てきたなぁ

■ 山頂 付近

山の上も晴れで360°パノラマ景色をよく見渡せました。

特に追い込んで上ったわけではないので体力的には余裕があったので毛無峠まで行く予定でしたが、山頂の気温が18℃と想定より寒く何も防寒対策していなかったので諦めて早めのランチタイムへ。

※余談ですがこの日は草津・白根方面は噴火警戒レベル2のため通行止めでした。


■ 渋峠ホテル ランチタイム

定番の[カツカレー]…ではなく日和って[ビーフカレー]に。年取ったなぁ…


下りきったところで雨雲が出てきたので結果的に毛無峠までいかなくてよかったかも。
次回、ラストレポートです。

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル 盆休み CYCLE INFINITY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)