オータム ソロライド 2025 vol.12 戸倉上山田 足湯ポタリング

諸事情(※後述)により低負荷平地ライドで戸倉上山田の足湯までポタリングしてきました。


諸事情とは先週末に人生初の痛風爆発しました。
厳密にいうと[痛風]と診断されたわけではありませんが発生タイミングと心当たりからほぼ痛風で確定です。

発生:何もしていないのに夜中に右膝に激痛
心当たり:直近数ヶ月アルコール摂取量増加

一応通院しましたが痛風爆発中は一時的に尿酸値が下がるため血液検査しても意味がないとのことなので推定痛風です。

発生直後から数日はロキソニン無しでは歩けないほどでしたがようやく痛みが落ち着いたので低負荷平地ライドに踏み切りました。

■ ログ

ルート:千曲川CR
走行距離:63.06km
獲得標高:193m
天候:晴れ/曇り
気温:13℃


久々にオール自走ライドのため市街地は我慢して千曲川CRを目指す。
珍しくほぼ無風で負傷中の脚でも30km程度で巡航できるほど走りやすい。

■ 千曲川CR

写真は篠ノ井の塩崎付近。看板の通り11月25日から来年3月31日まで工事のため通行止めになるそうなので今月いっぱいで走り納めです。ローディにとっては冬季でも走れる数少ないルートだけに残念です。


戸倉上山田のファミマ併設の足湯到着。

■ 足湯

すっかり冷え切った足が温まりました。
いつも足湯のお供はアイスですが流石に寒すぎてホットコーヒーと20円引きだった焼き芋でほっこり。


帰路は千曲川CRを往復するのも面白くないのでぐるっとルートを変えて茶臼山方面へ。一瞬上ろうかよぎりましたが無理は禁物なので大人しく平地を帰りました。

【総括】
初の痛風爆発で数日苦しみましたのでしばらくは節制して生活したいと思います。

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル ソロライド CYCLE INFINITY

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)