Categories: テクニカル

異音発生!vol.02 ホイール編

厄介な悩み[異音]についての考察。今回はホイール編。

バイクからパキパキ、ピシピシ、カチカチ異音がすると気持ちの良いものではなく、不安になります。重大な欠陥につながっていなくても気になるものです。以前にも紹介したとおりBB、ペダル、ヘッド、シートポストなど原因は様々です。

詳細 → 異音発生!Vol.01

今回はホイールが原因となったお話です。

以前、体格の良いお客様からバイクから異音がするのとホイールがすぐ振れてしまう(100kmライド)と依頼を受けました。

【ケース②】
ライダースペック:185cm/90kg
フレーム:フルカーボン
BB規格:PF30
ホイール:MAVIC KSYRIUM PRO

音質から発生源は上記BBやヘッド等ではないと確信。トルクを掛けた際にスポークの軋み音の可能性。ニップルを外してみることに。すると…

[ロックタイト(ネジ緩み防止)]が全く無い!アルミリム+アルミニップルの組み合わせは緩みやすく経年による固着の懸念も。(以前のモデルには塗ってあったような気がするが…)


今回使用した[ロックタイト] ※金属製ねじの中強度タイプ


手間だが全てのニップルに1本づつ塗り込む。後は丁寧にホイールバランスを取ってリム側は終了。(ロックタイトが硬化するまで1日以上放置)


念の為ハブ側もスポークと接触する部分に薄くオイルを塗布
※低粘性タイプをごく少量

条件としては重量級やトルク型のライダーに発生しやすい事象ですが、結果異音は解消し、100kmライド毎の振取りも必要なくなりました。

必ず解決するわけではありませんが、異音原因の可能性の一つとして認識しておくと良いかもしれません。

異音に関しては他店購入、組立(お客様自身含む)商品のお持ち込みは一切お受けしておりません。何卒ご了承下さい。

以上、参考になれば幸いです。

Cycle Infinity

Recent Posts

My Bikes Vol.154-02 FENIX SL DISC

以前ご紹介したRIDLEY(リ…

2日 ago

7月 営業スケジュールのお知らせ

今シーズンは梅雨が来たのかわか…

3日 ago

My Bikes vol.233 KUALIS KT-SR disc × SRAM RED AXS E1

国内チタンフレームビルダー[K…

2週間 ago

サマーソロライド 2025 vol.03 ホームトレイルC3

梅雨の晴れ間に久々のトレイルへ…

2週間 ago