サマーソロライド 2022 vol.10 米子 瀧山不動寺

酷暑の中、またまた[涼]を求めて須坂方面へ。

目的地を[菅平]に設定してスタート。

…するもカンカン照りの市街地の酷暑にやられ登り口の[仁礼]に着く頃には残HPほぼ0に。菅平は諦め前から気になっていた[米子大瀑布]へ軌道修正。

■ ログ

ルート:長野-須坂-仁礼-米子-須坂-長野
走行距離:42.49km
獲得標高:614m
天候:快晴/気温33℃

再び登り口に着くと[大瀑布まで12km]の看板が…
時間的に厳しかったのでとりあえず登れるとことまでクライムスタート!

■ 米子大瀑布 湧水

米子大瀑布までのヒルクライムは序盤から3~5%と緩やかで日陰も多く涼しいのでかなり登りやすいイメージです。

写真の湧水は登り口から2.5km地点ぐらい。日陰で気温が下がったので体力的には余裕がありましたがタイムオーバーによりここでUターン。ちなみに湧水は炭酸水用にボトル2本分持ち帰りました♪

■ 米子 瀧山不動寺

はっきりとした目的地がなかったので登り口にあった案内板を元に[瀧山不動寺]へ。隠れたパワースポットとしておすすめです。

■ 総括
以前途中Uターンした[五味池破風高原]に続きリベンジスポットとなってしまいました。

どうも須坂は鬼門のようです。そのうち臥竜公園あたりにデポしてまとめて攻略したいですね。

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル ソロライド CYCLE INFINITY

Cycle Infinity

Recent Posts

スプリングソロライド 2025 vol.12 中野ぽんぽこライド

ふと思い立って中野のぽんぽこの…

4日 ago

My Bikes vol.232 NEO PRIMATO×CENTAUR

シブい!クロモリフレームの金字…

7日 ago

シマノ ブリーディング 不良 レポート

シマノのロード用油圧ディスクブ…

1週間 ago

5月 営業スケジュールのお知らせ

急激な寒暖差で身体の負担が半端…

2週間 ago