ディスクブレーキパッド消耗にご注意!

タイトル通り注意喚起の意味でご紹介させていただきます。

先日ブレーキ付近から「シャリシャリ」音がすると先日持ち込まれたMTB。ローターがパッドに擦っているのかとキャリパーを確認すると…なんとキャリパーの隙間から[バリ]のようなものが。なにか挟まったのかとパッドを外すと…

■ ブレーキパッド

なんと前後ともにブレーキパッドが完全に摩耗してローターを削った[バリ]でした。

■ 断面

縦から見るとパッドが無くなってローターの削りカスが張り付いた状態。

ここまで摩耗した状態は稀※ですが、ディスクブレーキのパッド消耗は外から見えないため摩耗に気づきづらいのは事実です。
(※INFI店長も一度DHコース上でなった経験あり。)

オフロードで使用するMTBはもちろん、最近ではオンロードで使用するクロスバイクやディスクブレーキ仕様のロードバイクも普及していますのでオーナーの方は定期的な確認や少しでも異音がする場合は都度確認をお願いします。

INFINITYでも主要で流通しているディスクブレーキ用のパッドをご用意しております。(※全てではないので適合がない場合はご容赦ください)
ブレーキは命にかかわる重要なパーツですので早め早めの交換をおすすめ致します。

Cycle Infinity

Recent Posts

スプリングソロライド 2025 vol.05 Zwift ライド

1年ぶりにZwiftライドを実…

4時間 ago

3月 キャノンデール 入荷情報 第1弾!

久々のキャノンデール入荷情報!…

1週間 ago

スプリングソロBC 2025 vol.03 旧飯綱高原BC

春なのに~♪ 思いがけない大雪…

2週間 ago

My Bikes vol.231 LOOK 795ブレード2 RS×R9200

今回のMY Bikes紹介は久…

2週間 ago