Categories: My Bikes

My Bikes vol.132 cannondale HOOLIGAN 11s

以前にもご紹介したフーリガン内装11s化を再び組上げました!

小さなホイールの大きな楽しさ。

カテゴリ:MINIVELO
ブランド:cannondale
モデル:HOOLIGAN
コンポ:shimano Alfine INTER11(1×11s)

専用設計部分の多いフーリガンに可能な限りカスタマイズを施しました!
シフト:インター3(内装3段シフト)仕様 → インター11(内装11s)へ大幅アップグレード!


■ フロントフォーク

キャノンデールのOPIワンピース鍛造構造で作られた片持ちのソロフォークは極めて頑丈で、高剛性。そして周囲の注目を集めるカッコ良さ!
※写真のブレーキは油圧仕様ですが今回は純正メカニカルのままです。


■ トップチューブ

・アーバンバイクの新基準フレーム。
先進的なスマートフォームドアルミニウムチューブのフレームはカッコよいだけでなく、高剛性で高強度。スタンドオーバーハイトを低くすることにより、さらにクイックなハンドリングを実現するためのもの。ダブルパススムーズウェルディングの溶接によって、最高の強度と信頼性、そしてスムーズな美しさを誇ります。


■ リアホイール

前回同様、スポーク制作から苦労しました=3 ※後述


■ ドライブ

チェーン&リアコグは純正を流用。
ペダルは車載や輪行を考慮して脱着式wellgo M-111QRDをチョイス。


■ リアホイール
インター3とインター11ではフランジ径が異なるため、スポーク長も変わります。
小径車用のスポークは種類も少なく高額なため純正スポークから作ることに。

【スポーク制作】
・工程①

先端を適正長さにカット。

・工程②

カットした先端を研磨して整える。

・工程③

スポークにネジ山を切ります。

BEFORE

カット直後

AFTER

写真見づらいですが先端にネジ山ができているのがわかります。

以上の行程を×32回…地道な作業です。


■ スタンド

専用のSiキックスタンド(旧ver)をカットして取付。


INFINITYのフーリガン11s化の過去ログを見てご依頼いただきました。毎度リアホイールの制作には手間がかかるので正直あまりやりたくない作業ですが、ご興味ある方はご相談下さいm(_ _)m

※フーリガンは現在カタログ落ちモデルのためメーカー在庫限りとなります。ご興味ある方はお早めにどうぞ。

情報提供:長野 自転車 cannondale スポーツサイクルショップ – CYCLE INFINITY –

Cycle Infinity

Recent Posts

特価品コーナー復活&アパレルセール!

タイトル通り特価品コーナーを復…

10時間 ago

4月 営業スケジュールのお知らせ

暑いと思ったら雪が降ったり気温…

1日 ago

スプリングソロライド 2025 vol.05 Zwift ライド

1年ぶりにZwiftライドを実…

2日 ago

3月 キャノンデール 入荷情報 第1弾!

久々のキャノンデール入荷情報!…

2週間 ago