Categories: My Bikes

My Bikes vol.019 RIDLEY HELIUM×RECORD

INFINITYメンバーT氏のRIDLEY HELIUM ご紹介

カーボン材質を見直し
より衝撃吸収性アップを実現したライトオールラウンダー


カテゴリ:ROAD
ブランド:RIDLEY
フレーム:HELIUM
コンポ:campagnolo RECORD(2×11s)
ホイール:MAVIC R-SYS RED
ペダル:LOOK keoブレードカーボン(12Nm/クロモリアクスル)
ウェイト:7.12kg(ペダル・付属パーツ含む)

ツール総合4位ヴァンデンブロックが愛用したヘリウム。2013年モデルはフレーム素材には30ton、24tonという2種類の弾性率のカーボンを適材適所に分けて使用することで反応性の良さを保ちつつ、快適性をも追求し、軽量に仕上げるだけではなくプロレベルでのオールラウンダーを誇ります。シートステーは横方向に扁平加工された”フレキシブルシートステー”と名付け衝撃吸収に貢献し、そして大きなボリュームをもつチェーンステーやカーボン材質によって、乗り心地を犠牲にすることなく切れのいいレスポンスを可能にしています。 さらにチェーンステー、BBユニット、リアエンドをモノコック成形することで、剛性アップと軽量化も果たし、なかでもカーボン化されたリアエンドは圧巻です。 フロントセクションも剛性確保のために大口径チューブが採用され、ヘッドチューブには上側1-1/8インチ、下側1-1/2インチの上下異径のヘッドパーツが採用されています。

■ シートチューブ

limited colorの証、トップチューブにlotto BELISOLのロゴとシートチューブ上部にビンゴボールがデザイン。

コンポとホイールは旧バイクからの移植のため上位グレード。重量ウェイト7.12kgと超軽量!ヒルクライムレースに参戦するT氏の活躍に期待します!

情報提供:長野 自転車 RIDLEY スポーツサイクルショップ – CYCLE INFINITY –

Cycle Infinity

Recent Posts

スプリングソロライド 2025 vol.12 中野ぽんぽこライド

ふと思い立って中野のぽんぽこの…

4日 ago

My Bikes vol.232 NEO PRIMATO×CENTAUR

シブい!クロモリフレームの金字…

1週間 ago

シマノ ブリーディング 不良 レポート

シマノのロード用油圧ディスクブ…

1週間 ago

5月 営業スケジュールのお知らせ

急激な寒暖差で身体の負担が半端…

2週間 ago