Categories: My Bikesブログ

My Bikes vol.113 RIDLEY FENIX SL R8050 Di2

My bikes 今回は最新コンポ(※2017年10月現在)アルテグラ Di2 R8050を搭載したRIDLEYのエンデュランスバイク[FENIX SL]のご紹介。

軽量、快適性、空力性を兼ね備え、進化した
プロユースオールラウンド―エンデュランスフレーム


カテゴリ:ROAD
ブランド:RIDLEY
フレーム:FENIX SL
コンポ:shimano ULTEGRA Di2 8050(2×11s)
ホイール:FURCRAM RACING SPORTS ※暫定
ウェイト:7.87kg(ペダル/付属パーツなし)

【フィーチャー】
フェニックスSL の開発のコンセプトは全てのサイクリストから真に信頼されるパートナーと成り得るバイクを目指しました。それは軽量でパフォーマンス指向のマシンでなければなりません。そして長時間のライディングでも常に最高のハンドリングと快適で安定したオールラウンドーエンデュランスバイクを追求しました。例えばヘリウムSLX がF1 だとすれば、これは24 時間耐久レーシングカーです。フレームは独自配合の30. 24ton ハイモジュラスカーボンによって、優れた重量比強度を誇ります。リアトライアングルはヘリウム” スタイル”を採用し、リアセンターを僅かに伸ばした新たなジオメトリーは快適性と走行性を高次元で調和させることに成功しました。フォークは新たなテクノロジーであるエアロインテグレーションにより空力特性の向上を図り、そして十分なタイヤクリアランスを確保することで最大28 ~ 30mm 幅のタイヤも使用可能です。(タイヤのメーカーにより異なります。)さらにフェニックスより250g 以上の軽量化を達成しました。軽量性と快適性、さらに空力特性を兼ね備え、あらゆるコンディションでパフォーマンスの向上を実現しました。

■ ドライブ

形状も旧Di2[6870]から一新し、機能性もシンクロシフトなど大幅に追加。

■ バックビュー

今回初めてR8050を組み立てましたが、以前のDi2と比較してシフトチェンジタイミングなどかなり細かくセッティングできるようになっています。
コンポ組換や新規組立をお考えの方はお気軽にご相談下さいm(__)m

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル RIDLEY – CYCLE INFINITY –

Cycle Infinity

Recent Posts

特価品コーナー復活&アパレルセール!

タイトル通り特価品コーナーを復…

3日 ago

4月 営業スケジュールのお知らせ

暑いと思ったら雪が降ったり気温…

4日 ago

スプリングソロライド 2025 vol.05 Zwift ライド

1年ぶりにZwiftライドを実…

5日 ago