Categories: My Bikesブログ

My Bikes vol.115 RIDLEY HELIUM SL RECORD

RIDLEY(リドレー)最軽量モデル[HELIUM SL]にcampagnplo上位グレードRECORDを搭載したガチロードご紹介。実は3年ほど前に組立てアップし忘れた案件です(^_^;)

プロレースシーンからのフィードバックを受け剛性とハンドリング性能の更なる進化を実現させた、最高峰スーパーライトオールラウンダー

カテゴリ:ROAD
ブランド:RIDLEY(リドレー)
フレーム:HELIUM SL
コンポ:campagnplo record
ホイール:campagnplo BORA ONE 35
ハンドル/ステム/シートポスト:DEDA ZERO 100
ウェイト:6.2kg(ペダルなし・付属パーツ含む)

プロレースシーンからのフィードバックを受けフルモデルチェンジを遂げたヘリウムSLX。ボリュームアップしたトップチューブ、ヘッドチューブ、ダウンチューブのフロントトライアングルは更なる剛性アップに貢献。トッププロライダーの強靭なパワーをロスすることなくしっかりと受け止めます。

それでも尚、フレーム単体の重量は750g を達成。この異次元の軽量性は如何なる登坂路でも最高のパフォーマンスを引き出します。もちろんヘリウム伝統の細身のシートステーを継承し、その高い振動吸収性は過酷なパヴェ(石畳)でのテストで実証済みです。

またケーブル類のワイヤリングを見直し、ブレーキケーブルも内装に変更。無理のないケーブルの取り回しはよりスムーズなハンドリングを実現しました。ストレートタイプに刷新されたフロントフォークは優れた反応性とコーナリング性を発揮し、刻々と変化するレース展開において一瞬の隙も逃しません。また僅かながら軽量化にも繋がっています。

上側1-1/8、下側1-1/4 とした上下異径ヘッドチューブやプレスフィットBB30、左右非対称チェーンステー等、最先端テクノロジーを継承。レーシングバイクとして求められる性能を高次元で達成した最高峰スーパーライトオールラウンダーです。

■ ドライブ

コンポは妥協なしのカンパ レコードフルセット。
やっぱり5アームのクランクがカッコイイ!

■ コックピット

ハンドル、シートポストにはアルミでは絶大な軽量さを誇るDEDA ZERO 100をチョイス。

■ バックアングル

ヘリウムの代名詞とも言うべきシートステイの細さ。

○十年前の現役時代は本気でロードレーサーをしていたN氏の久々に組んだガチロードです。せっかく組んだので草レース等への参戦を当面の目標に活動予定。

今後の活躍に期待です!

情報提供:長野 自転車 RIDLEY スポーツサイクルショップ – CYCLE INFINITY –

Cycle Infinity

Recent Posts

スプリングソロライド 2025 vol.05 Zwift ライド

1年ぶりにZwiftライドを実…

22時間 ago

3月 キャノンデール 入荷情報 第1弾!

久々のキャノンデール入荷情報!…

1週間 ago

スプリングソロBC 2025 vol.03 旧飯綱高原BC

春なのに~♪ 思いがけない大雪…

2週間 ago

My Bikes vol.231 LOOK 795ブレード2 RS×R9200

今回のMY Bikes紹介は久…

3週間 ago