Categories: My Bikesブログ

My Bikes vol.097 cannondale Scalpel Si Carbon

INFINITYメンバーK氏のガチMTB [スカルペル Si カーボン]のご紹介。

すべてのXCレースを制圧するために。

カテゴリ:MTB
ブランド:cannondale
フレーム:Scalpel Si Carbon4
Fフォーク:Lefty 2.0, 100mm, XLR
Rショック:RockShox Monarch RL, 100mm
コンポ:シマノ XT(1×11s)
クランク:Cannondale Si single
ウェイト10.2kg(ペダル含む)

ラフでスーパーテクニカルな現代のXCレースのための究極のレーシングバイク。この世で最も軽く、最も高剛性なフレーム構造に、登りも下りもすべてのセクションでライバルに打ち勝つためのワールドカップ最先端ジオメトリーを組み合わせました。

SDA(セルフディスカバリーアドベンチャー)王滝への出場を目標に組み上げた1台です!
当初はエンデューロモデルであるJEKYLLやTRIGGERを検討していましたが、大柄(185cm)なK氏は最終的に29erを希望されたためスカルペルに行き着きました。

■ ドライブ

純正は2×11s仕様ですが潔く1×11(ワンバイイレブン)に変更。
チェーンリングも36/26T→34Tへ。
ペダルはシンプルで耐久性のあるクランクブラザーズをチョイス。

■ シート

王滝対策にドロッパーポストをインストール。
コストを抑えるためにGIANT製+アルミシムで取付。

■ コックピット

Fシフターを取外し、ドロッパーレバーを追加したシンプルなハンドル周り。
現在はサイコンも搭載されています。

■ Fフォーク+ホイール

軽量なレフティ仕様にcannondaleオリジナルホイール。
リムは軽量なNOTUBESのZTRチューブレスレディモデル。

XCモデルにしたのでとことん軽量化。
10kgこそ切れませんでしたがこのサイズ、仕様としては満足すぎる仕上がりb

王滝を最終目標にトレイルやダート走行を楽しんで下さい!
ショップイベントへの参加もお待ちしてます。

情報提供:長野 自転車 cannondale スポーツサイクルショップ – CYCLE INFINITY –

Cycle Infinity

Recent Posts

スプリングソロライド 2025 vol.12 中野ぽんぽこライド

ふと思い立って中野のぽんぽこの…

4日 ago

My Bikes vol.232 NEO PRIMATO×CENTAUR

シブい!クロモリフレームの金字…

7日 ago

シマノ ブリーディング 不良 レポート

シマノのロード用油圧ディスクブ…

1週間 ago

5月 営業スケジュールのお知らせ

急激な寒暖差で身体の負担が半端…

2週間 ago