Categories: My Bikesブログ

My Bikes vol.093 RIDLEY FENIX SL

これからヒルクライムに挑戦するO氏のFENIX SLのご紹介。

軽量、快適性、空力性を兼ね備え、進化した
真のプロユースオールラウンドエンデュランスバイク


カテゴリ:ROAD
ブランド:RIDLEY
フレーム:FENIX SL
コンポ:shimano ULTEGRA 6800(2×11s)
ホイール:shimano WH-6800
ハンドル/ステム/シートポスト:DEDA RHM01/ZERO1/RSX01
ペダル:shimano PD-6800
ウェイト:7.4kg(ペダル・付属パーツ含む)

フェニックスSL の開発のコンセプトは全てのサイクリストから真に信頼されるパートナーと成り得るバイクを目指しました。それは軽量でパフォーマンス指向のマシンでなければなりません。そして長時間のライディングでも常に最高のハンドリングと快適で安定したオールラウンドーエンデュランスバイクを追求しました。例えばヘリウムSLXがF1だとすれば、これは24 時間耐久レーシングカーです。フレームは独自配合の30.24tonハイモジュラスカーボンによって、優れた重量比強度を誇ります。リアトライアングルはヘリウム”スタイル”を採用し、リアセンターを僅かに伸ばした新たなジオメトリーは快適性と走行性を高次元で調和させることに成功しました。フォークは新たなテクノロジーであるエアロインテグレーションにより空力特性の向上を図り、そして十分なタイヤクリアランスを確保することで28C タイヤの装着も可能です。さらにフェニックスより250g 以上の軽量化を達成しました。軽量性と快適性、さらに空力特性を兼ね備え、あらゆるコンディションでパフォーマンスの向上を実現しました。

■ ドライブ

コンポはフルアルテグラ。
ホイールもアルテWH-6800をチョイス。

■ トップ

コックピット周りはポジションが出るまでの暫定。
サイコンはGARMIN Edge810Jをチョイス!
細かいところではボトルケージにフォルツァ限定モデルのアルミケージ。

小諸が地元らしいので春の車坂ヒルクライムで会いましょう!!

Cycle Infinity

Recent Posts

スプリングソロライド 2025 vol.12 中野ぽんぽこライド

ふと思い立って中野のぽんぽこの…

5日 ago

My Bikes vol.232 NEO PRIMATO×CENTAUR

シブい!クロモリフレームの金字…

1週間 ago

シマノ ブリーディング 不良 レポート

シマノのロード用油圧ディスクブ…

1週間 ago

5月 営業スケジュールのお知らせ

急激な寒暖差で身体の負担が半端…

3週間 ago