SRP(サンデーライドプロジェクト)は毎年恒例のお花見ライドレポート!
今年は4月に[ツール・ド・八ヶ岳]参戦予定なので花見ライドは少し早めて3月中に決行することになりました。
■ ログ
ルート:長野-小田切-茶臼山(裏)-信更町-大花見池-聖(展望台)-千曲-宮坂峠(キティパーク)-あんずの里(森)-千曲川CR-長野
[お花見]とのんびりしたイベント名とは裏腹に内容は長短ヒルクライム×5本(今回は4本)の練習ライド。
【ヒルクライムポイント】(距離/獲得標高)
1.裾花~小田切 7.1km/347m
2.茶臼山(北側) 6.4km/254m
3.県道395号 大花見池(おおげみいけ) 7.0km/278m
4.千曲川展望台 4.3km/282m ※今回はパス
5.宮坂峠(キティパーク) 3.7km/247m
走行距離:90.41km
獲得標高:1,796m
天候/気温:晴れ/曇り/1℃~9℃
参加者5名(途中参加・離脱含む)
スタート時は1℃、予想最高気温8℃とかなり寒いコンディション。
メンバー全員防寒対策を万全にいざ出発!
■ 小田切
最初のクライムポイント[裾花~小田切]
序盤なので時間差スタートにて各自のペースで登りきる。
バックの北アルプスは雲に覆われ見えず。寒いが日向は少し暖かい。
■ 茶臼山(北側) ゴール付近
第2クライムポイント[茶臼山]
ここでスケジュールの関係でメンバー一人離脱。
茶臼山から第3クライムポイント[大花見池(おおげみいけ)]を経由して信更町へ。
更に下って聖への登り返しポイントに着くも時間(…と残HP)の都合で第4クライムポイント聖高原[千曲川展望公園]へのクライムはパスしてランチの[あさひやさん]へ直行。
■ ランチ
いつもお世話になっている[あさひや]さんにて各メンバー名物[ソースカツ丼]や[チャーシューらーめん]で補給。
ランチ後キティパークを目指すが徐々に風が強まってくる…
■ キティパーク 天狗像
キティパーク天狗像にて。
残念ながら桜(ソメイヨシノ)はまだ蕾すら色づいていない状態。開花まであと一週間以上かな。
ポカポカして芝生から動けなくなりそうだったが地獄の[宮坂峠]ラストクライムへ。
■ パンクトラブル
宮坂峠の北側路面は荒れているのでなにか刺したのかメンバーの1人がパンクトラブル。初パンクらしく経験のため自己リカバリーを待ちリスタート。
■ あんずの里 森
三分咲きでしたが杏の花に囲まれなんとなく[お花見ライド]らしくなりました🌸
【所感】
例年よりも開花が遅れて桜の花は見れませんでしたが久しぶりに満開の杏を愛でることが出来て満足できました。
毎度カメラマンY氏筆頭に参加メンバーお疲れ様&ありがとうございました。
次回イベントは[ツール・ド・八ヶ岳]参戦予定です。
情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル SRP CYCLE INFINITY