オータムソロライド 2017 vol.02 続・トレイルハント

先週のトレイルハントの続きを実施。前回開通できなかった新規ルートを制覇すべく[担ぎ][押し]を想定してシクロクロスにて出撃!

INFI店長が少年期に駆け回った野山が今回のフィールドです。

■ 中腹入口

ここから山頂までのルートを進みます。

この写真を取った後、山道奥で体長2mほどの野生のカモシカ×2頭に遭遇。出会い頭だったのでお互い数秒フリーズ…ふと熊鈴忘れたことに気づく(・_・;)やばっと思った矢先、2頭連なって駆け抜けていきました=3

野生の獣に出くわすと人間は無力だ。熊じゃなくて本当に良かったよε-(´∀`*)ホッ

■ 山頂付近

写真の通り岩や枝がゴロゴロ。とてもライディングしての登頂は不可能。シクロでよかった。

■ 山頂

想定よりも大分早く到着。眼下には市内が一望。眺め最高!!

ここから次のポイントまでさらに山道を進む。小学校の時に遠足で来た記憶がうっすらあるが流石に道までは覚えていないのでGARMINが頼りの綱。

■ 倒木、倒木、倒木

こんなポイントがいたるところに発生>_<
実質通行不可じゃァないか!それでも後には戻れないのでひたすら前進…

が、あるポイントで本コースから外れ、山の斜面を転がるように下る羽目に。GARMINを見ながらなんとか本線にも出れたものの軽く遭難しかけたよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

■ 総括
今回のルートはとりあえず開通したものの上りがキツく(担ぎ多し)、下りも危険が多く遊ぶにはちと向かないかも…ともあれまだ秋は始まったばかり!脇道もいくつか見つけたのでさらに散策して楽しめるルートを模索してみます。

情報提供:長野 自転車 スポーツサイクル トレイル – CYCLE INFINITY –

Cycle Infinity

Recent Posts

My Bikes Vol.154-02 FENIX SL DISC

以前ご紹介したRIDLEY(リ…

3日 ago

7月 営業スケジュールのお知らせ

今シーズンは梅雨が来たのかわか…

4日 ago

My Bikes vol.233 KUALIS KT-SR disc × SRAM RED AXS E1

国内チタンフレームビルダー[K…

2週間 ago

サマーソロライド 2025 vol.03 ホームトレイルC3

梅雨の晴れ間に久々のトレイルへ…

2週間 ago